福岡『中洲エリア』で味わうご当地グルメお勧め5選|福岡県|トラベルjp<たびねす>
福岡の名物といえば、とんこつラーメン・辛子明太子・水炊き・もつ鍋などが色々あり、街全体を楽しむ旅行先としては、グルメも観光も両方満喫できる場所として是非お勧めです。そんな福岡にある、たくさんありすぎて目移りするグルメの中から、今回は博多の中心地、中洲エリアで手軽に味わえるお勧めのグルメ&スイーツをご紹介いたします。
View Article本場!博多「長浜ラーメン」屋台街の名店を制覇!|福岡県|トラベルjp<たびねす>
博多のグルメと言えば…名物がありすぎて書ききれませんが、安ウマに限定すると、夜の博多の風物詩、屋台を思い浮かべる方が多いでしょう。そして、博多の屋台に欠かせないのがとんこつラーメン。今回は博多のとんこつラーメンの中でも特に有名な「長浜ラーメン」の聖地、本場長浜にあるラーメン屋台街の名店を制覇する旅を紹介します。
View Article博多名物「焼きラーメン」を元祖の屋台で食べよう!|福岡県|トラベルjp<たびねす>
博多の夜のシンボル「屋台街」の名物「焼きラーメン」をご存知ですか?お酒のつまみにもぴったり、濃厚なとんこつ味の「焼きラーメン」を食べるなら、ぜひ元祖の屋台で!人情味あふれる屋台で食べる博多名物に、心躍ること間違いなし!
View Articleラスベガスから逆輸入!福岡「FISH&FISH」創作ロール寿司が食べ放題|福岡県|トラベルjp<たびねす>
福岡といえば、とんこつラーメン・もつ鍋・水炊き・屋台グルメなど、美味しい料理でお馴染みです。グルメも観光も満喫できる、街全体を楽しむ旅行先としては是非オススメ! たくさんありすぎて目移りするグルメの中から、今回は玄界灘で獲れる海の幸がふんだんに味わえる「FISH&FISH」をご紹介いたします。珍しくて美味しい創作ロール寿司を始め、多彩なシーフード料理を楽しんでください。
View Articleミシュラン受賞店も!博多駅新幹線ホーム下で買えるお土産5選|福岡県|トラベルjp<たびねす>
九州最大のターミナル駅、JR博多シティは日本最大級の規模を持つ駅ビルです。百貨店やファッションビルが連結してお土産を選ぶ場所もたくさんありますが、大きな荷物があったり時間が迫る場合は土産物を探し回るのは大変。 ご心配なく。新幹線ホーム下の土産品売り場は充実の品揃え。新幹線の改札を過ぎてからでも買えるお土産5選。ミシュランガイド受賞店の商品も含め、この地に詳しいナビゲーターが確かな味を紹介します。
View Articleおしゃれスタバもあり!福岡・大濠公園で旅のひと休みを|福岡県|トラベルjp<たびねす>
福岡市内で住みたいエリアとしても人気が高い「大濠公園」。天神から地下鉄で約5分という立地ながら、都会の喧騒を忘れさせてくれる自然豊かなエリアになっています。公園内には、豊かな自然に加え、旅行や観光でも見逃せないスポットが多数。今回は、そんな大濠公園の楽しみ方を5つに分けてご紹介します。
View Article博多女子がめっちゃ好いとう!福岡市「チョコレートショップ」バリうまっちゃん!|福岡県|トラベルjp<たびねす>
福岡市博多区「チョコレートショップ」は、博多女子はもちろん、九州男児も「めっちゃ好いとう」チョコレート専門店。トリュフチョコを1つから選べるサロンドショコラ併設の「本店」は、地下鉄中洲川端駅から徒歩3分、博多祇園山笠で有名な櫛田神社から徒歩8分ほど。福岡観光で、ぜひ訪れてほしい名店です。バレンタインデーや福岡のお土産にぴったり。チョコレートショップのチョコレートは、バリうまっちゃん!
View Article世界でここだけ!福岡の旧小学校カフェで飲む特別なコーヒー|福岡県|トラベルjp<たびねす>
2017年4月に天神駅から徒歩5分のところに小学校の旧校舎を利用した新たな施設がオープン。その中に世界中探し回っても他では飲むことができないスペシャルティ・コーヒーを提供するカフェがあります。
View Article芸能人御用達から地元民おススメまで!福岡博多ソウルフード5|福岡県|トラベルjp<たびねす>
もつ鍋、水炊きに博多ラーメン…とその名物を挙げたら両手ではとてもとても足りないほどの、福岡屈指のグルメの街“博多”。その名物や美味しいものの中でも「これは食す価値有り!」というソウルフードを厳選してご紹介。芸能人御用達のグルメから地元民おススメのディープな逸品まで、福岡で味わってみましょう。
View Article花札オーダー!?福岡文化“角打ち”は博多駅「住吉酒販」で粋に雅にお呑みなさい|福岡県|トラベルjp<たびねす>
酒屋の一角に仕立てられた立ち呑みコーナーで、お酒とアテを楽しむスタイル“角打ち”。その本場、銘酒多き福岡でいつものお酒の呑み方から少しスタイルアップしませんか?博多駅デイトス内「住吉酒販」は、その独自の“角打ち”スタイルで、九州の美酒と美食を楽しませるお店。男子も女子も、その小粋な仕掛けに自然と粋と雅が身につきます。お酒を呑む姿にちょっと自信がつく、オトナ磨きの時間をこちらで。
View Articleワイン好きの聖地!日本初ボルドー公認ワインバー福岡天神「オ・ボルドー・フクオカ」|福岡県|トラベルjp<たびねす>
フランスボルドー市と姉妹都市の福岡市。天神西中洲に、C.I.V.B(フランス・ボルドーワイン委員会)公認の日本初ボルドーワインバー「Au Bord d’Eau FUKOKA(オ・ボルドー・フクオカ)」があります。姉妹都市かつ認定店舗としては、世界初!まるでフランスにいるような店内に、南京錠掛かる地下サロン&セラーも。ワイン好きの方は迷わずこの聖地へ集合しましょう!
View Articleビブグルマン認定「星期菜」“香港ハイティー”で福岡発アフタヌーンティーを|福岡県|トラベルjp<たびねす>
福岡発、予約困難の人気店「星期菜 (セイケイツァイ)」。ミシュランガイドでビブグルマンに認定され、その実力が保証された名店です。天神“水上公園”にある系列店「星期菜NOODLE&CHINOIS」の“香港ハイティー”は、地元食材×シノワズリ×香港スタイルにこだわる星期菜流アフタヌーンティーメニュー。福岡グルメを追求したいなら、ここは是非押さえておきたいところ。その魅力のメニューをご紹介します。
View Article福岡天神「IZAKAYA NEW STYLE」のインスタ派殺到メニュー“TEMARI”|福岡県|トラベルjp<たびねす>
海鮮自慢の福岡、博多天神エリア。お刺身、お寿司の名店は一通り知り得ている地元の人はもちろん、インスタ派が県外からも集まる「IZAKAYA NEW STYLE」のランチメニュー“TEMARI”をご存知ですか?開店時間前から店外に並ぶ人は予約客が殆ど。もちろん頼むメニューは、これ。運ばれてくるとあちこちでカメラやスマホを構える光景が!目だけじゃなく舌でも大満足の、福岡食材の手毬寿司をご紹介します!
View Article福岡都心で八女茶薫る、老舗お茶専門店が作る焼菓子「茶一葉」|福岡県|トラベルジェイピー 旅行ガイド
福岡のお茶といえば八女が有名。京都の宇治、静岡の朝比奈と並ぶ“玉露の三大産地”でもあります。 この地で、明治4年に創業した『熊谷光玉園(こうぎょくえん)』。お茶に定評のある老舗が、八女茶の旨みを活かした焼菓子を作りました。 お茶と共に歩んだ歴史に新たな挑戦、芳しいお茶の香りがお菓子になり、綺麗な包装を纏って、福岡都心でも手に取れるようになりました。
View Article地元出版社が作った福岡のブックカフェ「Read cafe」で過ごす時間|福岡県|トラベルジェイピー 旅行ガイド
福岡の天神から近い薬院大通に「Read cafe」という小さなブックカフェがあります。このカフェを作ったのは地元の出版社「書肆侃侃房(しょしかんかんぼう)」。 こちらの出版社の特色は現代短歌の歌集が多いこと。長編小説と異なり本を開けば誰でもスッとその世界へ。福岡観光のユニークな休息スポットであるこのカフェで、ぜひ書肆侃侃房の本との出会いを楽しんでください。
View Articleアワビが逃げたぞ~!福岡天神「ひょうたん寿司」の活きが良すぎる軍艦に驚き|福岡県|トラベルジェイピー 旅行ガイド
世界トップクラスの漁場「玄界灘」がある福岡県。とんこつラーメンやもつ鍋も良いけれど、何と言っても寿司が旨い!中でもおすすめなのが、天神にある「ひょうたん寿司」です。 ひょうたん寿司は、玄界灘で採れた絶品ネタをリーズナブルな価格で食べられる人気寿司店。全国的にも珍しい、活きたアワビが軍艦にのった「活ひとくちアワビのおどり」は、一度食べてみる価値あり。行列覚悟で行きましょう!
View Articleおすすめ!福岡空港お土産、デザインと地元食材を追求した5点|福岡県|トラベルジェイピー 旅行ガイド
九州の名産品が所狭しと並ぶ福岡空港。さすが、食にこだわる都市だけのことはあります。 ここで選んだお土産5点は、第一印象で心を掴む美しいデザイン、九州素材へのこだわりあるもの。予算1000円前後に絞り、紹介します。 福岡空港、国内線旅客ターミナル2Fで、是非とも見つけてください!
View Article「むっちゃん万十」は並んででも買いたい福岡のおやつ!|福岡県|トラベルジェイピー 旅行ガイド
福岡は多彩な観光スポットが点在して、とんこつラーメン・もつ鍋・水炊き・辛子明太子・屋台グルメなど、美味しいご当地グルメが満載!今回おすすめするのは、福岡県民のおやつとして親しまれている「むっちゃん万十」。数ある店舗から、旅行者にも利用しやすい3店舗をご紹介いたします。ユニークでバラエティに富んだ「むっちゃん万十」は軽食や手土産としてもオススメ。福岡観光の際にはぜひお立ち寄りください。
View Article福岡タワーがリニューアルオープン!最新の見どころはココ|福岡県|LINEトラベルjp 旅行ガイド
「福岡タワー」は福岡のランドマーク的存在の人気観光スポット。開業30周年を迎え、2019年2月1日にリニューアルオープンしました。テーマは「福岡の空を楽しみ、景色で遊ぶ」。一段とエンターテイメント性が増し、天空の世界で非日常な空間を存分に満喫できます。 今回は、「福岡タワー」最新の見所をご紹介します!
View Article福太郎天神テルラ店の明太子食べ放題カフェがお得!めんべいも種類豊富|福岡県|LINEトラベルjp 旅行ガイド
九州の玄関口である福岡は魅力的なご当地グルメや観光スポットがたくさん。中でも福岡市は国内外から数多くの観光客が訪れて賑わっています。福岡の定番土産といえば「辛子明太子」が知名度が高く、「福太郎 天神テルラ店」での買物やカフェ利用もオススメ。明太子おかわり自由のお手軽メニューや種類豊富なお土産をご紹介いたします。
View Articleラーメン専用の滑走路?福岡空港「ラーメン滑走路」おすすめの一杯はコレ|福岡県|LINEトラベルjp 旅行ガイド
2020年6月の完了に向けて、リニューアルが進む福岡空港。新店舗も続々と増え、今、グルメスポットとしても注目を集めています。 なかでも、一際人気となっているのが、2017年末に誕生した「ラーメン滑走路」。ラーメンと滑走路?なかなか珍しい言葉の掛け合わせですが、果たして、どんなところなのか。やみつきになるメニューはあるのか。その謎に迫ってみます。ここでしか味わえないラーメンの旅へ、テイクオフ!
View Article